今年のMOは、

春:V3が導入されるもぐだぐだ
夏:かなりユーザが離れた(ように見受けられる)
秋:なんとかリーグ以外の機能がまともに
冬:4人構築と8人スイスの導入

…とかなり悲惨な感じでしたが、年末にきてなんとか持ち直してきたと言えるでしょうか。

個人的には、ユーザが減ってスタンの賞品2倍PEでさえ参加者32名以下という状況の頃にありがたく稼がせてもらいました。あと、4人構築はいいですね。平日寝る前にやるのにちょうどいい短さですし、テスト段階のデッキを使う場としても最適です。

一方、ここを書く頻度が著しく下がりました。
私の日記の価値は(もしあるとするならば)MOでのメタ情報なわけですが、V3になってリプレイを見られなくなったことで、モチベーションが激減したのが原因です。

機能としては最近復活したので、次に環境が変わったらまた載せていこうと思います。

という訳で、みなさん、よいお年を。

世の中狭い

2006年2月11日 日常
今日は友人(大学の同期)の結婚式披露宴&2次会に出席してきました。

その友人(新郎)はtachibanaさんと同じ会社なので、tachibanaさんの日記で「週末は2次会」という記述があったのを見て、「もしかして同じ会では?」と思いましたが、さすがにそれは違いました。

が、何の脈絡もなく吹奏楽関係の知り合いと会いました。

私←(大学で同じ研究室)→新郎←(職場の後輩)→その人←(大学は違うけど吹奏楽連盟の関係での知り合い)→私

…という関係です。いやーびっくりしました。

忘年会その5

2005年12月30日 日常
#その4は昨日でした^^;

今日は小中学校からの友人との忘年会でした。と言っても、なぜか下戸ばっかりなので、ほとんど酒の入らない会なんですが。ボウリングで勝ち、麻雀で負けて帰宅。これで忘年会は全て終了です。

忘年会その3

2005年12月27日 日常
今日は職場の若手(?)での忘年会でした。26:00頃まで飲んで帰宅。まだあと1日仕事あるんですけどね^^;

忘年会その2

2005年12月23日 日常
この日はタッチラグビーの忘年会で26:00頃まで飲んだ後、実家に帰りました(その方が近いので)。という訳でMOはしてません。

忘年会その1

2005年12月13日 日常
今年最初の忘年会でした。喰い→飲み→ちょっとだけ歌い…で午前様に。もちろんMOはしてません。

PC不調

2005年11月18日 日常
最近PCが不調です。電源を入れてHDDが回り始めたところで、ひゅーんと落ちてしまうことが3回に2回ぐらいあります。一度起動すればその後は問題ないんですが…。

電源周りかファン周りに原因があるものと思って、とりあえず入念にホコリを除去してみたんですが、あまり改善されません。

そこで考えた対策案は以下の通り。

1. このままだましだまし使う
2. 電源を交換
3. ファンを交換
4. 2+3
5. 新調

1.は年末年始に再起不能になったら最悪なので却下。学生時代なら2〜4を試すところですが、今はそんな時間も根性もないので、あっさりと5を選択し、嫁さんの許可を取って早速発注しました。一番重いアプリはMOなので、なにはなくともメモリを大量に積み、グラフィックカードなんかは適当で。

BTOなので納品は2週間後の予定。うーん、楽しみです。

MLB観戦

2005年9月13日 日常
せっかくアメリカに来ているので1回ぐらいは…ということでメジャーリーグを観戦してきました。こちらでは、ナイターは19:10試合開始なので、仕事をちょっと早めに切り上げれば間に合います。それはいいんですが、雷雨で開始が2時間遅れた挙句、1回表終了後また30分中断。結局試合が終わったのは24:40でした。眠いー。

そういうわけで、今日はMOはしてません。

小旅行

2005年9月11日 日常
アメリカ滞在もあと残すところ10日のみということで、もうひと遊びしようと、ちょっとワシントンDCまで旅行してきました。その間、MOでは9版祭りチャンピオンシップが消滅したりしてたようで…参加者のみなさん御愁傷様です。

小旅行

2005年8月6日 日常
ちょっとナイアガラの滝を見に行ってきました。格安ツアーだけあって、昨日の遅くに現地に着いて、明日の早朝に帰るという強行軍なんですが、十分満喫してきました。

baton

2005年6月29日 日常
なにやら世間ではやってるのは知ってましたが、まさか自分のところには来ないだろうと思っていたバトン(当該文章は既に消されてますが、その前に読んだので回ってきたと解釈)。吹奏楽やってるぐらいですから、当然音楽は好きですし、ネタもないので答えることにします。

■Total volume of music files on my computer
基本的にPCでは音楽聞かない人なので…。友人の結婚祝いでゼクシィの歌を披露するためにWWWから落としてきたファイルぐらいかな。

■Song playing right now
文字通りの意味だと、聞いてません。「最近よく聞く」ぐらいの意味なら、
交響詩「エグモント」/B.アッペルモント
…ですね。今度の演奏会でメインにやる曲です。

■The last CD I bought
最近買ってなくて記憶が曖昧なんですが、
リバーダンスのサントラ
情熱大陸/葉加瀬太郎
…のどっちかですね。レンタル屋にあるものはレンタルで済ますので、買うのはそれ以外になります。

■Five songs (tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
5曲に絞るのは無理なので、songsとtunesに分けさせてください。

○Songs
10years/渡辺美里
中高生の頃はMISATOのファンで、大阪球場に行ったこともあります。今でもちょくちょくアルバムを引っ張り出して聞きますが、1曲だけ選ぶならこれかなと。
Runner/爆風スランプ
元気出ますよねえ。
終わりなき旅/Mr.Children
ちょっとミーハーな感じもしますが、ミスチルは普通に好きです。Cross Roadや掌もいいですが、1曲選ぶならこれで。
世界にひとつだけの花/槇原敬之
素晴らしい名曲だと思いますが、それ故にSMAPは許せません。まっきー限定で。
World in Union/Ladysmith Black
ラグビーW杯の大会歌です。原曲はホルストの木星で…と言うと平原綾香のジュピターを思い浮かべる人が大半でしょうが、この曲はもう20年以上前に作られています。大会ごとに違うアレンジのものが出ているのですが、第3回大会のこのバージョンがベストですね。

○Tunes
アルヴァマー序曲/J.バーンズ
中高生向けの平易な吹奏楽曲ですが、メロディラインが美しいです。まあ、初めて演奏した曲だからという側面も大きいですが。
バレエ音楽「シバの女王ベルキス」/O.レスピーギ
ローマ3部作(松、噴水、祭)で有名なレスピーギの管弦楽曲ですが、オーケストラ界では見向きもされず、吹奏楽界では超名曲として扱われている謎な作品。普通にいい曲だと思うので、オーケストラでも取り上げてほしいんですけどねー。
交響曲第1番「指輪物語」/J.デ=メイ
同名の小説をモチーフにした作品ですが、映画のロード・オブ・ザ・リングで使われた音楽ではなく、吹奏楽オリジナルの曲です。吹奏楽曲は普通、長くても20分ぐらいなんですが、この曲は40分もあって大変しんどいです。
ハンガリー狂詩曲第2番/F.リスト
生涯最も目立つソロを吹いた曲。
ディヴェルティメント変ロ長調/J.ハイドン
木管五重奏曲の古典的作品で、アンサンブルコンテストにこれで出場しました。技術的にそれほど難しくない割にきれいに仕上がるのがいいです。

■Five people to whom I’m passing the baton
ここを読んでるのってクランメンバー+αぐらいですから、もう回す人は残っていないですね。ここで打ち切りということで。

MOは昨日に続いて8人構築で、1没、3没、2没、2没と微妙な成績。まあ、全体としてプラスですし、救済3パックゲットしてるので、よしとしますか。

ネタなし

2005年5月28日 日常
今日は友人の所属するオーケストラの演奏会を聴きに行っていたため、MOする時間はありませんでした。明日はまた21:00からのPEに出場する予定です。

関東学院残念

2005年1月9日 日常
#タイトルと本文には何の関係もありません^^

今日は嫁さんの実家で法事があり、朝から出かけていました。帰ってからMOしようかなーと思いましたが、早めに寝て明日7:00からのPEに出ることにします。ということで、今日はこれだけ。

#早起きして24人揃わなかったら大ショックですけど…。

MOのない1日

2005年1月7日 日常
今日は最近引っ越した上司のお宅に招かれて新年会(?)でした。ジョニ金とか頂きつつ、楽しい時間を過ごしました。

という訳で、酔っぱらってへろへろなので、MOもしてません。実は明日も別口の新年会なんですが、昼間にちょっとだけ8人構築しようかと思ってます。

今日もまったり

2005年1月2日 日常
今日は昼から大学ラグビーを見てました。これから嫁さんの実家に行って泊まってくるので、新年初MOは明日になると思います。年末年始イベント最後のスタンダードPEに出場予定。
午前中に年賀状を書き上げ、夕方からは大学の吹奏楽団OBとの忘年会に行ってきました。唐辛子&辛味噌満載の韓国料理で、大変おいしかったです。

忘年会の前後にちょっとだけMOしましたが、特筆するようなことはなし。
明日、従妹の結婚式があるのですが、諸々の事情で前日から会場となるホテルで宿泊しました。

最近はやり(?)の人前式で、列席したみんなが結婚の証人となるというやつです。なにはともあれ、めでたいめでたい。

忘年会その1

2004年12月7日 日常
今日は今年最初の忘年会でした。職場の分です。

飲み会がちょっと久しぶりだったこともあって酒が進み、帰ったら即寝でした。当然、MOなどする気力もなく。年末まで、こういう日が多くなりそうです。

帰国

2004年10月25日 日常
無事帰国しました。

で、早速ログインしたのですが、No Payモードでしょんぼり。
まあ、今日は疲れを取るために早く寝て、また明日からですかね。

今日はMOなし

2004年10月17日 日常
今日は朝から、タッチラグビー→TVでラグビー観戦→クラリネットのレッスン→吹奏楽団の練習→明日からの出張の準備…と過ごしたのでMOはできませんでした。
代わりにというわけではありませんが、明日の朝6:00からのスタンダードPE(賞品2倍)に出場予定です。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索